特集

ダイアリーカバーforクオバディス

Diary Cover for Quo Vadis

世界5大陸で約120種類15言語のバージョンのダイアリーを販売するクオバディス。
クオバディス用として作られたブランドのカバーをピックアップしました。
数量限定にてクオバディスオンラインサイトで販売致します。

TOFF&LOADSTONEトフ&ロードストーン

日本国旗

ブランドアイコンの真鍮というクラシカルな要素とデザインから醸し出されるモダンな表情という相反する要素の絶妙な調和がコンセプト。TOFF(洒落もの)&LOADSTONE(人を引き付けるもの)という名前にも由来しています。

T&Lのプロダクト写真

革の製造から裁断、縫製、仕上げに至るまでハンドメイドにこだわり、小さな金具ひとつ取ってもその精神は息づいています。現在では大量生産の難しさとコスト面からほとんど使われることがなくなった真鍮をパーツに用いることで、革製品の美しさをより一層引き立てます。 伝統的な製法を用い、熟練した職人によって作られた美しい真鍮と、洗練されたデザインが交わることで新たな価値を創造しています。

TOFF&LOADSTONE http://www.toffandloadstone.com/ ブランド説明の写真 ブランド説明の写真
リザードカラー:全4色サイズ:16x16¥18,700(税込)
  • T&Lのカバー
  • T&Lのカバー
  • T&Lのカバー
  •  
  • T&Lのカバー

リザードカラー:全4色サイズ:10x15¥17,600 (税込)
  • T&Lのカバー
  • T&Lのカバー
  • T&Lのカバー
  •      
  • T&Lのカバー

POSTALCOポスタルコ

日本国旗

使い込むうちにジーンズのように元の生地の生成り色が見えて柔らかく手に馴染んでくるプレスコットンと、植物タンニンによって丁寧になめされた牛革のコンビが特徴の「ポスタルコ」。カバーは使い込むうちに風合いが増し、経年変化を楽しめます。

ポスタルコのプロダクト写真

NYのブルックリンで起業して、いまは東京を拠点にしているポスタルコ。ロゴが伝書鳩なのは、もともと手紙でのやり取り、コミュニケーションにインスパイアされたからです。
そもそも始まりは書類入れとノートブックでしたが、革の財布、レインウェア、ペン、キーホルダー、バッグ・・・、など他のアイテムにも、独自の考え方を応用。性別、年齢、国籍を問わずに愛されるそのプロダクトは、永く使われることを想定して作られていて、生活することを軽くみないで、そこにこそ驚きや、発見のよろこび、Fun(たのしさ)をみつけようとする姿勢につらぬかれています。そのデザインの特徴は、Understatement(控えめ)でありながら、Utility(実用性)にすぐれていて、どこかしらWarmth(ぬくもり)があります。

ポスタルコ http://postalco.net/ ブランド説明の写真 ブランド説明の写真
【NEW】クロスグレインカラー:全3色サイズ:16x16¥30,800 (税込)
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー

クロスグレインカラー:全3色サイズ:10x15¥24,200 (税込)
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー

【NEW】カラー:全3色サイズ:8.8x15¥14,300 (税込)
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー

カラー:全4色サイズ:10x15¥10,175 (税込)
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー

カラー:全4色サイズ:16x16¥17,600 (税込)
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー
  • ポスタルコのカバー

スペシャルカバー ロディア

Cover for RHODIA

世界87カ国で愛用されるブロックメモの代名詞、ロディア。ブロックメモ用に作られたカバーをピックアップしました。数量限定にて、クオバディスオンラインサイトで販売致します。

ARTS&CRAFTSアーツアンドクラフツ

日本国旗
アーツアンドクラフツのプロダクト写真

大量生産システムに疑問を投げかけ手仕事の大切さを 『ARTS&CRAFTS MOVEMENT』で提唱した19世紀の英国人ウィリアムモリス。 そのスピリッツを受け継ぎ現代の感性と伝統的な 職人技の融合を目指したレザーグッズ中心のブランドです。 その考えに共感し、各々の世界で十分なキャリアを持つ人が集まり ARTSは感性を共感出来るデザイナー達、CRAFTSは技に秀でる職人達。 無名ながらも、それぞれの仕事に誇りを持った人が力を合わせ仕上がった 個々の商品群は、まさに現代のARTS AND CRAFTS SPIRITSを体現しています。

アーツアンドクラフツ http://egw-store.com/ ブランド説明の写真 ブランド説明の写真
サイズ:No.11対応カバー¥26,400 (税込)
  • アーツアンドクラフツのカバー
  • アーツアンドクラフツのカバー
  • アーツアンドクラフツのカバー

Verrerieヴェルリ

ヴェルリのプロダクト写真

ベビーカーフにグレージング加工で艶をだしたハイエンドモデル。 グレージング加工でしか表現できない透明感と上品な光沢は、黒の色を一層深いものにします。 上質な素材と希少性の高い加工技術から生まれた逸品。シンプルでごまかしのきかないアニリンレザー、革本来の立体的で奥行のある表情をお楽しみください。

サイズ:No.11対応カバー¥7,480 (税込)
  • ヴェルリのカバー

Puebloプエブロ

プエブロのプロダクト写真

Pueblo(プエブロ)はイタリアの「バダラッシ・カルロ社」の代表的な植物性タンニン鞣し革のひとつ。カウハイドのショルダー部分を、植物性タンニンを時間をかけて染み込ませながら鞣す伝統的な「バケッタ製法」で鞣しています。少しざらざらとしたマットな表面が特長のプエブロは、吟面をヤスリ掛けし起毛させてから真鍮ブラシで毛羽を寝かしつけるように磨き上げることで作られています。 力強く豊かな表情が魅力で、経年変化も早く進むので、使うほどに自然で美しい艶が出てくるのも特徴的です。

カラー:全3色サイズ:No.11対応カバー¥6,380 (税込)
  • プエブロのカバー
  • プエブロのカバー
  • プエブロのカバー

French Goatフレンチゴート

フレンチゴートのプロダクト写真

美しい発色と光沢感が魅力の、フランス産山羊革「フレンチゴート」で作ったロディアカバーです。内側には同色のシャンタン生地を裏張りしており、上品な仕上がりとなっております。 ギフトにも最適なボックス入りでお届けします。 『French Goat -フレンチゴート-』は、フレンチゴートシリーズの山羊革は、美しい発色とほのかな光沢、ナチュラルなシボ模様が上質感を漂わせます。牛革に比べて薄い生地ながら、強度が高く弾力があり、しなやかな革質が特徴です。

カラー:全5色サイズ:No.11対応カバー¥5,280 (税込)
  • フレンチゴートのカバー
  • フレンチゴートのカバー
  • フレンチゴートのカバー
  • フレンチゴートのカバー
  • フレンチゴートのカバー

CAMOカモ

CAMOのプロダクト写真

カバーに使用している『EL VAQUELO(エルバケーロ)』は、ベジタブルタンニンでは非常に珍しいカモフラ柄のレザー。3方向から染色を行い、部位によって個体差のある自然なシボ感が特徴です。La Perla Azzura(ラ・ペルラ・アッズーラ)社はイタリアトスカーナ地方サンタクローチェで1967年の創業以来、良質な原皮と徹底的にこだわり抜いたケブラチョタンニンを使用し、最高級のレザーを作り続けている老舗タンナーです。CAMOの独特な素材感はアッズーラ社のレザーを物語るものです。

カラー:全4色サイズ:No.11対応カバー¥6,380 (税込)
  • CAMOのカバー
  • CAMOのカバー
  • CAMOのカバー
  • CAMOのカバー

Atelier St Loupアトリエ・サン・ルー

フランス国旗
アトリエ・サン・ルーのプロダクト写真

2011年に、ファッションデザイナーとして活躍していたイザベル・ピエールが設立したレザーブランド。画一的になりがちな一般的な製品に対し、刻々と更新される希少な革素材のストックを使用し、現代的なセンスと伝統的クラフトマンシップを融合させたオリジナリティの高いアイテムを展開しています。人間がモノづくりをするためにふさわしい規模を大事にするとの思いから、素材はフランス及びヨーロッパのもののみを選択し、フランス南西部の都市ナントにアトリエを構え、全ての製品をフランスで生産しています。

アトリエ・サン・ルー http://shop.st-loup.com/ ブランド説明の写真 ブランド説明の写真
カラー:全2色サイズ:No.13対応カバー¥9,900 (税込)
  • アトリエ・サン・ルーのカバー
  • アトリエ・サン・ルーのカバー

Bridle Leather Coverブライドルレザーカバー

ブライドルレザーカバーのプロダクト写真

歴史と伝統あるイギリス クレイトン社製のブライドルレザーを使用したカバー。もともと馬具用として開発されたブライドルレザーは、厚みと堅牢性があり、しなやかで丈夫な性質を持ちます。今回は、イギリスでも数少なくなってきている工房において、歴史と伝統を誇る製法でブライドルレザーを作り続ける「クレイトン社」より仕入れた革を使用し、日本の工房で縫製してカバーに仕上げました。丁寧な手仕事がうかがえる美しいカバーは、使い込むほどに磨かれ、馴染んできます。

ブランド説明の写真 ブランド説明の写真
カラー:全3色サイズ:No.13対応カバー¥19,800 (税込)
  • ブライドルレザーカバーのカバー
  • ブライドルレザーカバーのカバー
  • ブライドルレザーカバーのカバー

カレンダー
  • 今日
  • 非営業日

ページトップへ