クオバディスダイアリーの魅力をご紹介
◆フランス人に「発明」と呼ばれ世界中の人に愛されるダイアリー
クオバディスはフランス生まれ。
その日、その週のメインとなる事柄を書き留めるスぺースDominante、毎日のスケジュールと一週間を通しての項目別覚書をメインに、前月、次月のカレンダー等が機能的にレイアウトされたフォーマットAgenda Planning。
このふたつを商標にクオバディスが設立された当時、フランス人はこの手帳を発明と呼び、半世紀以上の時を経て人々の常識となりました。

◆クオバディス・アジェンダプランニングダイアリーの機能と特徴
アジェンダプランニングダイアリーは、
クオバディスが世界で初めて見開きページに一週間を機能的にオーガナイズしたバーチカルタイプのダイアリーです。
当時「発明」と言わしめたそのフォーマットは当初より高い完成度を誇り、誕生から半世紀以上ほぼ変わらぬまま。
いまや世界中の人々に愛用されています。
※AGENDA PLANNING DIARY®はQuo Vadisの登録商標です。
※Dominante®はQuo Vadisの登録商標です。
商品紹介▶「ウィークリー バーチカル ダイアリー」
01. 祝日表記
02. ドミナント
03. デイリータイムスケジュール
04. オートマチック開閉
05. 週/日カウント
06. 月間カレンダー
07. クオバディスの覚書欄
08. ノート
◆裏写りしにくいハイクオリティな紙質
ダイアリーには、フランスで160年以上の歴史を誇るグループブランド「クレールフォンテーヌ」の最高級紙を使用。
紙の厚さは90/㎡。筆記具を選ばない心地よい滑り、万年筆やインクを使っても、にじまず裏抜けしにくい紙質としなやかな強さが、日々のスケジューリングをサポートします。
【ご購入者様の声】
・万年筆インクにも透けずに耐えてくれますので万年筆ユーザーにお薦めです。
・用紙の質が良く、万年筆の裏抜けも無い。ボールペンもスムーズで書きやすいです。
・紙質が厚めなのが経年に耐え、書きやすい。

◆紙色は「ホワイト」とエレガントな「アイボリー」
CLASSIC/クラシック
誕生以来改良を重ねてきたクオバディスの原点、クラシックシリーズ。
ホワイトペーパーにクールな文字の表情が、シーンを選ばず時間管理をサポートします。
文字の書体はゴシック体を採用。誰にでも読みやすく、すっきりした印象を与えます。

PRESTIGE/プレステージ
よりエレガントでソフトなタッチのプレステージシリーズ。
目に優しいアイボリーペーパーに、グレーとエンジの2色印刷が、高級感とあたたかみのあるトーンを演出します。
文字の書体は明朝体を採用。上品な印象を与え、思考を深めるようなシーンに合います。

◆シルバーとゴールドの特別エディション
Editions Quo Vadis創業前の1952年、Dr.ベルトラミが世界で初めてバーチカル式ダイアリーを考案し、2022年で70年を迎えました。それを記念し、かつて日本でも販売していた金・銀のエッジ加工が施されたレフィルを復刻しました。
Silver Edge/シルバーエッジ

Gold Edge/ゴールドエッジ

◆PEFCマーク取得
持続可能に管理された森林を証明する「森林管理認証」及び、その森林から産出された木材を使用して生産・加工を行っていることを証明する、「生産物認証(CoC認証)」です。
一部を除くクオバディスダイアリーにおいて、フランスで取得しています。(PEFC/31-44-1450)


◆スタイルに合わせて選べる豊富なフォーマット
WEEKLY/見開き1週間のダイアリー
クオバディスの基本となるアジェンダプランニングダイアリー。1時間ごとに時間が刻まれたバーチカルタイプで、予定や記入情報が多い方におすすめです。
【おすすめな方】
・時間管理を厳密に行いたい方
・複数の予定を並行して管理したい方
商品紹介▶「WEEKLYの商品はこちら」

MONTHLY/見開き1ヶ月のダイアリー
見開き1ヶ月のクオバディスダイアリーは、1ヶ月間のスケジュールがひと目で確認できるダイアリー。薄型で携行性にも優れています。
【おすすめな方】
・月単位で全体の予定を把握したい方
・軽くて薄い手帳を好む方
商品紹介▶「MONTHLYの商品はこちら」

DAILY/1日1ページのダイアリー
1日1ページで当日の細やかな予定やToDoをもれなく管理できます。
【おすすめな方】
・1日のタスクが多い方
・思考の整理やアイデアを書き留めたい方
商品紹介▶「DAILYの商品はこちら」

ORGANISER/システム手帳
アジェンダプランニングのフォーマットにシステム手帳の機能をプラス。幅広い情報と資料整理に便利です。多様なアクセサリーも揃います。
【おすすめな方】
・手帳の自由なカスタマイズを求める方
・リングファイルで情報を一箇所にまとめたい方
商品紹介▶「ORGANISERの商品はこちら」

◆クオバディスダイアリーのエディション(言語)
クオバディスダイアリーは、世界18言語以上で生産されています。
日本では、定番のジャパンエディションを中心に、4つのエディションを展開しています。
※オンラインショップでご購入の際、外国語版は日本語シールが付属します。
JE/ジャパンエディション
クオバディスの基本となるアジェンダプランニングダイアリー。1時間ごとに時間が刻まれたバーチカルタイプで、予定や記入情報が多い方におすすめです。
商品紹介▶「ジャパンエディションの商品はこちら」

EE/イングリッシュエディション
見開き1ヶ月のクオバディスダイアリーは、1ヶ月間のスケジュールがひと目で確認できるダイアリー。薄型で携行性にも優れています。
商品紹介▶「イングリッシュエディションの商品はこちら」

FE/フランスエディション
1日1ページで当日の細やかな予定やToDoをもれなく管理できます。
商品紹介▶「フランスエディションの商品はこちら」


◆バリエーション豊富なサイズ展開
SQUARE/正方形サイズ
ひと目見てクオバディスと分かる正方形。
半世紀前から愛されているアジェンダプランニングの機能性を最も実感していただける“エグゼクティブ”サイズ。マンスリーページとアジェンダプランニングの両方を効果的に見渡せる機能が、スマートなスケジューリングを実現します。
商品紹介▶「正方形サイズ」

POCKET/ポケットサイズ
持ち歩きに手頃なサイズ感と、それに合わせたフォーマットがバランスよく両立されたダイアリー。
日本国内で最もポピュラーな文庫本サイズから横長上下見開きの2ウィークダイアリーまで、ライフスタイルに応じて選べる幅広いサイズとデザインで、スタイリッシュに展開しています。
商品紹介▶「ポケットサイズ」

DESK/デスクサイズ
書き込みスペースが充実した大判ダイアリー。
スケジュール全体が見渡しやすく、ビジネスシーンからプライベートまでしっかりとスケジューリングをサポート。ビジネスパーソンに相応しい大判アジェンダプランニングから、デスクおきとしての機能性を追求したユニークな横長リング綴じサイズまで、デザインと実用性を兼ね備えた充実のラインナップ。
商品紹介▶「デスクサイズ」

◆予定に合わせて書き方は自由
◆2026年1月始まりダイアリー 販売中
2026年版のダイアリーの販売を開始しています。予約購入の方には特別なキャンペーンを実施中です。
このオトクな機会にぜひお買い求めのご検討をよろしくお願いいたします。

◆Diary Cover for Quo Vadis ダイアリーカバー特集
クオバディスダイアリーのサイズに合う、本革カバーをご用意しています。上質なバッファローレザーや、質感にこだわったやぎ革など、毎日使う手帳だからこそ手に馴染む本革手帳カバーを是非見つけてください。

関連記事 ▼
「クオバディス新作 アイコニック コレクション登場」はこちら
